本文へスキップ

TEL. 092-761-3203

〒810-0074 福岡市中央区大手門1丁目8番16大手門TOPビル501号


おすすめ情報!


インターネットにまつわるトラブルINTERNET

アダルトサイト、出会い系サイトのトラブル

ここでは、被害になっているケースをみながら、解決策をご紹介します。
 インターネットをみているとき、アダルトサイトのページを見つけました。無料と
書いてあるし、大丈夫だろうと思って、登録をしてみました。
すると、急に「有料会員への登録ありがとうございます。登録料50,000円をお支払
いください」などの画面が出るようになって、消せなくなってしまいました。
パソコンを再起動しても、請求が続きます。どうしたらよいですか?

  近年、インターネットに関するトラブルが急増しており、特にアダルトサイトにまつ
 わるトラブルが多くなっています。
 事例のように「無料」などとして、利用規約などが一見わからないようになっていた
 りして、有料のサービスであることが分かりにくいまま、サイトを進んでいくと急に
 有料であるなどとして、高額な利用料を請求してくるケースがあります。
 このようなケースでは、不当な請求であることが多く、不安になってあわてて業者に
 電話をしたり、メールをしたりしないようにしてください。

 このようなインターネット上の電子商取引については、電子消費者契約法という法律
 の適用があり、利用者が契約しようとしている申し込みの内容を間違えないように配
 慮していない場合は(例えば、申込み内容の確認画面を別に作るなど)、その契約は
 無効であると主張することができます。

 また、事例のように請求の画面が消えないなどのトラブルも多くあるようです(ワン
 クリック詐欺などといわれます)。
 削除の方法などは、以下のページをご参考にしてください。

 独立行政法人 情報処理推進機構ホームページ  

●出会い系サイトにも注意!
  また、「私の悩みを聞いてもらえませんか…。謝礼をお支払いいたします」などと
  いうメールを送ってくるケースがあります。
  このようなメールに返信をしてやりとりを続けていると、有料の出会い系サイトな
  どに誘導され、多額の利用料となってしまう、いわゆる、出会い系サイトの「サク
  ラ」の被害となってしまうのです。
  このような詐欺的な被害については、出会い系サイトの利用料金をクレジットカー
  ドなどで支払わせるようにしている場合もあり、契約関係が複雑となっています。
  これはおかしいのでは…と思ったら、遠慮なくご相談ください。

スマートフォンに関するトラブル


 スマートフォンで、ウェブサイトを見ていたところ、いろんなアプリを無料でダウ
ンロードできるサイトがありました。
なかに、便利そうなアプリがあって無料だったので、さっそくダウンロードしたとこ
ろ、「アプリの代金として、10万円を支払ってください」というメールが、届くよ
うになりました。そのメールの中には私の電話番号や住所まで記載されていて、怖く
なってしまいました。
支払わなければなりませんか?

 スマートフォンの普及とともに、このようなトラブルも増加しているようです。
 気づかないうちに、スマートフォンの中に入っているデータなどを送信してしまって いて、このような個人情報を特定した不当な請求が行われるケースがあるようです。

 このようなケースでは、不当な架空請求であることが多いので、あわてて、業者に電
 話をしたり、メールをしたりしないようにしてください。

 不安のあるときは、遠慮なくご相談ください。